2013年01月31日
おしのさんストーリー紹介
篠ノ井ご当地キャラクター"おしのさん”には物語があります。
まだ完結していませんが、
その物語のあらすじをイラストつきでご紹介いたします。

原作・原画 yama / 編集 篠~しなやか
クリック!
キャラクター紹介クリック!
プロローグ -第一章 篠ノ井の女神-
クリック!
第1話 おしのさん降臨クリック!
第2話 発見!昇天ブナシメジ!!クリック!
第3話 おいとさん現る クリック!
第4話「早起きは三文の徳」作戦!!クリック!
第5話 一途な思い、おひんちゃん登場 クリック!
第6話 街に活気を取り戻せ!クリック!
第7話 大獅子復活! おしのさん完全勝利 -第二章 活性化への道-
クリック!
第8話 御礼! 健康ランドで大乱闘!?クリック!
第9話 あのお方登場!おしのさんの苦悩クリック!
第10話 分裂!? おしのちゃん登場クリック!
第11話 シジョウの反乱!? 脅威のおいとさんクリック!
第12話 おしの神社を大掃除、発見!なぞの巻物クリック!
第13話 頂上決戦!舞雷武vs糸金武 クリック!
第14話 閑古鳥襲来。大獅子が大破!?クリック!
第15話 燃えよ職人魂!最恐師匠の正体は!?クリック!
第16話 登場!雷武の必殺新兵器 -第三章 天からの試練-
クリック!
第19話 ああ、愛しの“おいと様”クリック!
第20話 目覚めよ大地の力クリック!
第22話 緊急発進!鉄人D51クリック!
第23話 茶臼山恐竜公園、燃ゆ!クリック!
第24話 サヨナラ貧乏神“おひんちゃん”クリック!
第25話 邪神激突!はぐれ神になろうともクリック!
第26話 灰色のセールスマンクリック!
第28話 決闘!オリンピックスタジアム(格闘編)クリック!
第29話 決闘!オリンピックスタジアム(激闘編)クリック!
第30話 絶対神“泉さま”御光臨 クリック!
第31話 武半の野望 クリック!
第32話 神に生き、神に斃れ -第4章 篠ノ井の鼓動-
クリック!
第33話 おしのさん が消えた街2013年01月30日
Youtube “おしのさん”動画紹介
今更ながら、篠ノ井ご当地キャラクター“おしのさん”の紹介をさせていただきます。

"おしのさん"とは?
当会、篠ノ井応援団 篠~しなやか が創作した篠ノ井のご当地キャラクターです。
お祭りや、商店街の各イベントを広報する、看板やポスター、コスプレ出演等、篠ノ井のPRに一役買っています。

<“おしのさん”の設定>
長野県長野市篠ノ井地区を守護する女神シノノオコシノミコトの事で、通称「おしのさん」と呼ばれている。今を去ること三十年前、篠ノ井の街が最も繁栄していたころ、のん気なおしのさんは、チョッとうたた寝するつもりが、うっかり三十年間も寝過ごしてしまう。
ところが、その間に、あれほど繁栄していた篠ノ井はすっかり衰退してしまうのだった。
三十年後、目を覚ましたおしのさんは、自らの失敗を挽回すべく、篠ノ井の活性化のため全力で取り組んでいくという設定の、まちおこしキャラクターなのです。
そんな、 “おしのさん”動画を Youtube で紹介してます。どうぞご覧下さい。
◆ おしのさんの詳細はコチラ
◆ おしのさん には物語があります(継続中で完結していません)
2013年01月23日
第3回しの駅バル 前売り券発売開始!
おかげさまで3回目を迎える“しの駅バル”。いよいよ前売り券発売開始です。

続きを読む
信州の2月はまだ、外に出るのもおっくうな寒い季節でしょうが、
ホッ!と、ぬくもりにいらっしゃいませ。
“しの駅バル”とは?
・チケットを片手に、篠ノ井の飲食店を食べ歩き、飲み歩いて楽しむ街バル・イベントです。
・ガイドブックに載らない、地元の人々に愛されているお店で、Happyなひとときをお過ごしください。

◆開催日 2013年2月13日(水)・14日(木)
*後バル期間 2月15日(金)~2月28日(木)
◆会場 JR篠ノ井駅周辺(長野市篠ノ井の中心市街地)
◆参加費(チケット代金)
前売り券 1冊(4枚綴り)3,500円、当日券 1冊3,800円
◆チケット販売所
<前売り券>
すぐじ書店、ファイブスター篠ノ井店、とんぼや文具店、しの駅バル参加飲食店各店
*遠方の方は、インターネット予約サービスをご利用ください ⇒ こちら
<当日券>
当日案内所、すぐじ書店、ファイブスター篠ノ井店、とんぼや文具店
◆第3回しの駅バルのおすすめポイント
・第3回の参加店は18店舗。和・洋・中の飲食店、お持ち帰りすし店や和洋菓子店など。
まったりお酒を飲みたい方だけでなく、がっつりランチ派、スイーツ好きさんも楽しめるラインナップです。
・第3回の特別企画1: 合コン@しの駅バル
しの駅バルのチケットを使って参加店3軒を巡りながらの合コンです。
街コンとはけた違いに小規模(!)なので、参加者全員と出逢う機会が有ります!
参加女性にはチケット1枚プレゼント。
エントリーは公式サイトの専用フォームから、締め切り2月1日。
【開催日】 2月13日(水)19:00~21:30
【参加対象】 独身の男女各10名様(計20名様)限定。
*Go.con@しの駅バルの詳細とお申し込み ⇒ こちら
・第3回の特別企画2: バレンタインデー・プレゼント
バレンタインデーにちなみ、篠ノ井の特製プチスイーツを先着で差し上げます。
【開催日】2月14日(木)
【対象】参加各店の先着10名様(計180名様)
【プレゼント内容】
「あんだんて」(豆腐・豆乳を使ったスイーツ)や「マツキ」(老舗のパン&和洋菓子店)
によるスイーツ。お一人様1店舗につき一つ。所定の人数に達し次第終了します。
・第3回の特別企画3: キモノでバルにGO!
キモノ好きさんのお出かけを応援します!
【開催日】2月13日(水)・14日(木)
【内容】
①キモノでバルに参加の方に、チケット1枚プレゼント
②キモノお着替えルーム(女性限定)&お荷物お預かりサービス
③ワンコイン着付けサービス(女性限定・要予約)
*ワンコイン着付けサービスの詳細とお申し込み ⇒ こちら
2012年11月25日
11月25日ながの軽トラ市in篠ノ井へ参加
今年最後、7回目のながの軽トラ市 in 篠ノ井へ参加しました。
今度こそ、先月、先々月の軽トラ市で、降雨のため中止となってしまったエコキャップ子供広場を、やっと開催する予ことができました。
・参加予定台数:53台
<活動内容>




今度こそ、先月、先々月の軽トラ市で、降雨のため中止となってしまったエコキャップ子供広場を、やっと開催する予ことができました。
ベイブレードトーナメントを楽しみにしていたチビッ子たち、お待たせしました。
・・・ところが、参加者3名しかおらず、すっかり衰えたベイブレード人気に、がっかりの内容でした。
・参加予定台数:53台
<活動内容>
・エコキャップ子供広場:ベイブレードトーナメント
・おしのさんコスプレ出演
・自家製石焼芋販売
・自家製はぜかけ新米販売
・自家製石焼芋販売
・自家製はぜかけ新米販売

やはり食欲の秋、地場産品が並ぶ軽トラ市は大盛況です。

おしのさん寒そう~。極寒の信州の11月、この娘は大した根性です!

石焼き芋は、とっても良く売れます。

今年は新米の売れ行きがイマイチ・・・何故だろう?
当会、篠ノ井の応援団 篠~しなやか は、これからも「ながの軽トラ市 in 篠ノ井」を応援し続けます。
みなさん、来年も更にパワーアップした「ながの軽トラ市 in 篠ノ井」を、楽しみにお待ちください。
2012年11月20日
長野市民新聞にて、バルの特別イベント「キモノでGO!」の記事掲載
長野市民新聞に、第2回しの駅バルの特別イベント「キモノでGO!」の記事が掲載されました。
着物姿で優雅にボージョレ・ヌーボーを酌み交わす、美女達の姿に惹きつけられたのでしょうか。
とっても素敵な記事を掲載していただきました。

2012年11月16日
11月14日・15日 第2回しの駅バル開催
今年度2回目の“しの駅バル”を開催しました。
チケット販売数は、前売り、当日売りを合わせて約200冊!
14日・15日の二日間で、延べ600人以上集客とうい成果を上げました。
悪天候で寒い中にも関わらず、大勢のお客様にお越しいただき心より感謝します。
参加店:20店
①割烹 ひさご ②わかまつ ③鮨っぺ ④江戸屋 ⑤祭囃子
⑥大田屋 ⑦あんだんて ⑧マカロン ⑨漁火 ⑩菜食亭
⑪四季彩 ⑫丸十 ⑬みやいり ⑭一萬石 ⑮桜 ⑯六花亭
⑰まほろば ⑱Cafe EN ⑲田舎亭 ⑳橙宴
チケット販売店:3店 すぐじ書店、ファイブスター篠ノ井店、とんぼや文具店
案内所提供:ボディーケアスタジオ まちのーむ
スタッフ:二日間で13名

TV取材もありました。大将カッコイイ!

夕方のニュースで放映されました。

大人数で参加するお客様もいました。

みんな盛り上がってます。
特別企画① FC長野パルセイロ 観戦チケットプレゼント!
バル開催の2日間、先着10名、計20名様に、パルセイロの観戦チケットを進呈しました。
14日には、パルセイロの元ミッドフィルダーの、土橋アンバサダー(親善大使)が応援に
駆けつけてくださいました。
とっても誠実で気さくな方で、スタッフ一同、すっかりファンになってしまいました。
11月中旬のホーム最終戦には、全員で観戦に行くことを誓いました。
頑張れ!FC長野パルセイロ!一蹴、入魂!

観戦チケットに加え、土橋アンバサーのサインをもらって、ご満悦なバル参加者
今回、着物でバルに参加してくれた方に、チケット1枚サービスいたしました。
また、一部のバル参加飲食店でも1品オマケがつくなど、とってもお得!

ワンコイン着付けサービスも有ります。美容師さん、ありがとう!
特別企画③ バルでボージョレ・ヌーボー!
11月15日は、ボージョレ・ヌーボー解禁日。
しの駅バルのドリンクに、ボージョレ・ヌーボーを選択できるお店もありました。


着物でボージョレ・ヌーボー。優雅ですねぇ~。次回は、皆様もぜひご参加ください!
2012年11月14日
2012年11月08日
2012年11月04日
11月3日・4日 第8回よこまちGM(ガレージマーケト)開催
おかげさまで8回目を迎えた「篠ノ井よこまちGM(ガレージマーケット)」
今回は、エコキャップ子供広場と同時開催しました。
両日とも良いお天気に恵まれ、多くのお客様が篠ノ井商店街へお越しくださいまた。
よこまちGM(ガレージマーケット)
・ 出店数:32店、50ブース
・ スタッフ:14名
・ 当会も“はぜかけ新米”と石焼イモを販売しました。

晴天に恵まれ、多くの人が訪れました。

大盛況のガレージマーケット

女の子に大人気のフェイクスイーツデコ

似顔絵も人気です。今度“おしのさん”も描いてもらおうっと!
エコキャップ子供広場
ボトルキャップ5個で1回、おみくじゲームをしてもらい景品が当たる「エコキャップおみくじ」を
開催しました。回収したキャップはポリオワクチンに替えられ、世界の子供たちに贈られます。
○収集ボトルキャップ数:約6,800個
・約8.5人の子供達を救う事が出来ました。(ポリオワクチン1人分/800個)
○用意した景品の数(約1,400個以上)
・なるべく商店街から景品を購入しました。
○集客数:約800人

エコキャップおみくじは、行列が絶えません。

おしのさんも、エコキャップおみくじをお手伝い

今年も大活躍の石焼芋焼き器

石焼き芋を焼く、おしのさん



夏祭り出演時より、各オブジェクトをリニューアル。かわいいでしょ!

“2Dおしのさん”&“3Dおしのさん”のツーショット!

ちゃっかり、しの駅バルの宣伝にも貢献

みなさん、第2回しの駅バルにも来てね!

女子高生による書道パフォーマンスを見守る、おしのさん「みんな、がんばって!」

恒例の宝船、七福神のコスプレ・・・キモイのが1人いるぞ。
2012年11月03日
2012年10月30日
10月28日ながの軽トラ市in篠ノ井へ参加
今年、6回目のながの軽トラ市 in 篠ノ井へ参加しました。
この日、先月の軽トラ市で降雨のため中止となってしまった第13回エコキャップ子供広場を、あらためて再開催する予定でしたが、またもや朝から雨が・・・。ベイブレードトーナメントを楽しみにしていたチビッ子たちには申し訳ありませんが、またもや中止とさせてもらいました。本当に申し訳ございません。
・参加予定台数:47台
<活動内容>
・自家製石焼芋販売
・自家製はぜかけ新米販売
次回11月の軽トラ市では、今度こそベイブレードトーナメントを開催する予定です。

この日、先月の軽トラ市で降雨のため中止となってしまった第13回エコキャップ子供広場を、あらためて再開催する予定でしたが、またもや朝から雨が・・・。ベイブレードトーナメントを楽しみにしていたチビッ子たちには申し訳ありませんが、またもや中止とさせてもらいました。本当に申し訳ございません。
・参加予定台数:47台
<活動内容>
・自家製石焼芋販売
・自家製はぜかけ新米販売
次回11月の軽トラ市では、今度こそベイブレードトーナメントを開催する予定です。
途中から晴れて人手はそこそこありました。
2012年10月27日
10月27日第2回しの駅バル広告掲載
週刊長野に、第2回しの駅バルの広告を掲載しました。

当会としては、初の新聞掲載広告です。チョット小さいですが、
発行部数が多いので、たくさんの方にご覧いただき、ぜひご参加お願います。

2012年10月25日
篠~サツマイモ栽培・収穫
10月第3日曜日、サツマイモ(安納芋)の収穫をしました。
3年目ということもあり、焼き芋に手頃な大きさの良い芋が増えてきて、
軽トラ市や恵比寿講での石焼きイモ販売が、今から楽しみです。

ツルをを刈り取って、後は掘るばかりのイモ畑

今年は、過去最高の出来栄だ!
2012年10月23日
第2回しの駅バル チケット発売は10月24日!
篠ノ井の人気飲食店を、食べ歩き、飲み歩きで楽しくオリエンテーリングする
しの駅バルの第2弾が、いよいよ11月14日(水)・15日(木)に開催されます。

前売りチケット発売は10月24日(水)9:00~!
前売り券の販売場所は下の各店です。
参加店舗を紹介したパンフレットも置いていますので、そちらもご覧ください。
■ファイブスター篠ノ井店
長野市篠ノ井布施高田777-1 24時間営業 P有り
(県道77号布施高田交差点を篠ノ井駅方面に曲がってすぐ右側)
■すぐじ書店
長野市篠ノ井布施高田707番地
(篠ノ井よこまち通り、八十二銀行篠ノ井支店より駅に向かって最初の四つ角)
営業時間 9:00~21:00 定休日:元旦 P有り
■とんぼや文具店
長野市篠ノ井布施高田850番地
(篠ノ井駅前通り、セブンイレブンの向かい側)
営業時間 月曜~金曜9:00~19:00 土曜・祝祭日 10:00~19:00
定休日:日曜 P有り
■しの駅バル参加飲食店 20店舗
01 割烹 ひさご (篠ノ井布施高田912)
02 食べ堂 わかまつ (篠ノ井布施高田876)
03 お持ち帰り寿司 鮨っぺ (篠ノ井布施高田872-2)
04 喰い処 江戸屋 (篠ノ井駅前)
05 居酒屋 祭囃子 (篠ノ井布施高田843-5)
06 地鶏・焼き鳥 大田屋 (篠ノ井布施高田808)
07 あんだんて (篠ノ井布施高田832)
08 キッチン マカロン (篠ノ井布施高田847)
09 漁火 (篠ノ井布施高田846)
10 ベジタリアン食堂 菜食亭 (篠ノ井布施高田706)
11 海鮮居酒屋 四季彩 (篠ノ井布施高田707)
12 まちの円居・食の団欒 丸十 (篠ノ井布施高田845-1)
13 炭火焼肉 みやいり (篠ノ井布施高田806-10)
14 酒蔵 一萬石 (篠ノ井布施高田807)
15 手打ちそば 桜 (長野市川中島町原759-1)
16 六花亭 (篠ノ井布施高田764-3)
17 地酒 まほろば (篠ノ井布施高田77-5)
18 Cafe EN (篠ノ井御幣川1155-1)
19 田舎亭 (篠ノ井御幣川1270-2)
20 中華賄い料理 橙宴 (篠ノ井布施高田81-11)
*営業時間や定休日はお店により異なります。
↓詳しい場所はコチラをご覧下さい

詳細は、しの駅バル公式ブログ にてご確認ください。
2012年10月15日
篠~米栽培・稲刈&脱穀
10月第1土曜日、第3土曜日の2日に分けて、稲刈と脱穀を行いました。






今年は稲が寝ちゃったので、刈るのがちょっと大変でした。

はぜかけ作業は、全て手作業。人海戦術です。

脱穀の様子。どんどん籾になって行きます。

子供達も興味津々

30kg入の袋へと次々に姿を変えて行きます

これが田舎の田園風景。人の“和”の象徴です。
2012年09月29日
第8回篠ノ井よこまちガレージマーケット開催します!

同 時 開 催!

エコキャプ推進運動に協力して、得しちゃおう!
会場にボトルキャプをお持ちください。
キャップ5個で1回、おみくじゲームができます。
おみくじは空クジ無し、景品は小吉・中吉・大吉に分かれていて必ずもらえます!
回収したボトルキャップは、エコキャップ推進協会を通じて、
開発途上国の子供たちにポリオワクチンとして贈られます。

お馴染みの、篠ノ井ご当地キャラクター おしのさん
コスプレ衣装に身を包んだ リアルおしのさん も登場します。
みなさん、本物の おしのさん に会いに来てね!

地産地消でまちおこし をテーマに、
篠~が、今年丹精込めて栽培した 地元・篠ノ井産の新米と、サツマイモを販売します。
完全無農薬で安心安全、しかも、美味しいはぜ掛け新米 と
とっても甘~い安納芋の石焼き芋 をぜひご賞味ください。

今年5月に開催して、大好評だった「こよい、ほろ酔い しの駅バル」の第2弾を、
11月14日(水)・15日(木)にパワーアップして開催します。
第8回篠ノ井よこまちGM(ガレージマーケト)の会場でも、
4軒ハシゴできる お買い得な前売りチケット を販売します。お楽しみに!
2012年09月29日
第8回篠ノ井よこまちガレージマーケット出店募集!

〔出店者募集〕
開催日時 : 11月3日(土祝) ・4日(日) 篠ノ井恵比須講 開催期間中
両日ともに、午後1:00 ~ 午後5:00
小雨決行、大雨の場合は中止させていただきます。
会 場 : 篠ノ井よこまち通り商店街
出 店 料 : 1ブース 一日につき 500円・二日間なら1,000円
1ブース(約2m×2m)
駐車料金 : 一日につき300円、二日なら600円
※2日間で約60ブースの定数に達し次第、募集を締切らせて頂きます。

※ 区画場所は、主催者側の判断で指定させていただきます。
〔会場へのアクセス〕

長野市篠ノ井駅前通の一部「よこまち通り」に会場があります。詳しい地図は、ココをクリック
FAX 026-292-0902 (担当 西澤)
2012年09月23日
9月23日ながの軽トラ市in篠ノ井へ参加
今年、5回目のながの軽トラ市 in 篠ノ井へ参加しました。
この日、第13回エコキャップ子供広場のジョイント開催を予定していましたが、
あいにくの悪天候のため、急遽中止とさせてもらいました。申し訳ございません。
次回の軽トラ市では、ベイブレードトーナメントを開催する予定です。
・参加予定台数:41台(実際は降雨のためかなり台数が減ってます)
激しい降雨のため、11時で早々に切り上げとなってしまいました。
2012年09月21日
9月21日第2回 しの駅バル 説明会を開催
応募していただいた飲食店様向けの説明会を開催しました。
第2回「こよい、ほろ酔い しの駅バル」説明会
・日時: 平成24年9月21日 午後2時30分より
・場所: 商工会議所篠ノ井支所 会議室
・参加飲食店:6軒
①割烹ひさご ②Cafe EN ③あんだんて ④橙宴
⑤炭火焼肉みやいり ⑥まちの円居・食の団欒 丸十
約20軒の参加飲食店から、6軒の店主様が会議に参加していただき、
しの駅バルについて有意義なディスカッションをすることができました。
これより、各店の取材や写真撮影を進めていく予定です。
2012年09月15日
9月15日週刊長野にて第2回 しの駅バル 参加店募集
本日(2012年9月15日)発行の「週刊長野」17面に、
第2回しの駅バル 参加店募集のお知らせを掲載いただきました。
参加店の募集期間は、9月17日(月)までです。
「おや?」と気になった飲食店の方、まずは問合せだけでもどうぞ~!
