2014年10月02日

第12回よこまちGM(ガレージマーケット)出店者募集



〔出店者募集〕

      
      開催日時 : 111(土) 2() 篠ノ井恵比寿講 開催期間中
              両日ともに、午後2:00~ 午後5:00
              小雨決行、大雨の場合は中止させていただきます。

      会   場 : 篠ノ井よこまち通り商店街 そでやま人形店前の駐車場内       
      出 店 料 : 1ブース 一日につき 500・二日間なら1,000円
              1ブース(約2m×2m)

      駐車料金 : 一日につき300円、二日なら600円

      ※2日間で約50ブースの定数に達し次第、募集を締切らせて頂きます。



※ 区画場所は、主催者側の判断で指定させていただきます。

〔会場へのアクセス〕


長野市篠ノ井駅前通の一部「よこまち通り」に会場があります。詳しい地図は、ココをクリック


〔出店のお申し込み〕
      

       出店規約を良くお読みいただき、申し込みフォームまたは、FAXでお申込ください。
                     
            ◎ 出店規約は コチラをクリック

            ◎ 申し込みフォーム コチラをクリック

            ◎ FAX申込時の記載事項は コチラをクリック


〔詳細のお問い合わせ先〕


FAX 026-292-0902 (担当 西澤)
  


2013年11月03日

第10回よこまちGM(ガレージマーケット)開催

篠ノ井恵比寿講で、よこまちGMとエコキャップおみくじを開催しました。

例年同様、大勢の人出があり賑わっていました。

◎ 開催日時 11月2日(土)・3日(日) 午後3:00 ~ 8:00
◎ 開催会場 篠ノ井駅前 よこまち通り商店街
       そでやま人形店前パーキング内

【よこまちGM】
 ・ガレージマーケット出店数 : 36ブース
 ・スタッフ人員 : 二日間で13人
 ・集客数 : 1000人以上
【エコキャップおみくじ】
 ・収集ボトルキャップ数 : 約8,200個 
 ・約10人の子供達を救う事が出来ました。
  (ポリオワクチン1人分/800個)

賑わうフリーマーケットの様子

大人気のお馴染みエコキャップおみくじ

チビっ子向けに、しの丸くん着ぐるみ無料レンタル始めました。


  


2013年10月27日

エコキャップおみくじ in 軽トラ市10月

8月の軽トラ市で、エコキャップおみくじを開催しました。


開催日時 : 1027日(日)

○開催会場 :篠ノ井駅前通アスペースしののい前

スッタッフ人数 : 6

○収集ボトルキャップ数 : 約4440個(ポリオワクチン5.5人分に相当)

集客数・・・約100



  


2013年09月23日

エコキャップおみくじ in 軽トラ市9月

9月の軽トラ市で、エコキャップおみくじを開催しました。

 

開催日時 : 922日(日)

○開催会場 :篠ノ井駅前通アスペースしののい前

スッタッフ人数 : 5

○収集ボトルキャップ数 : 約1000個(ポリオワクチン1.2人分に相当)

○集客数・・・約50人~100


パルセイロ応援観戦バスツアーの募集や、しの駅バルのチケット販売も並行して行いました。

9月になっても暑いね。

  


2013年08月26日

エコキャップおみくじ in 軽トラ市8月

8月の軽トラ市で、エコキャップおみくじを開催しました。

 

開催日時 : 825日(日)

○開催会場 :篠ノ井駅前通アスペースしののい前

スッタッフ人数 : 6

○収集ボトルキャップ数 : 約1200個(ポリオワクチン1.5人分に相当)

集客数・・・約100



  


2013年08月13日

エコキャップおみくじ in 納涼祭

毎年、駅前商店会主催で行われている「納涼祭」に協力して、
エコキャップおみくじ をジョイント開催しました。

○開催日時 : 8月12日(月)

○開催会場 : 納涼祭2013会場 セブンイレブン篠ノ井店パーキング内
 
○スッタッフ人数 : 6名

【エコキャップおみくじ】
 ・収集ボトルキャップ数 : 約4,120個
 ・約5人の子供達にポリオワクチンを贈ることが出来ました。
  (ポリオワクチン1人分/800個の計算)
 ・集客数・・・約200~400人
 ・景品協力・・・あんだんて様、中山団子店様、銘菓のマツキ様、とんぼや文具店様、
          セブンイレブン篠ノ井店様

予想をはるかに上回る行列が・・・

景品が不足して、買い足すほどでした。

今回も獅子っ倶楽・魂!しののい入会者は、おみくじ5回引けるサービスつき

自家製ニンニク販売のオマケで、おみくじ1回サービス

今回もコスプレおしのさん登場!お隣は、初登場の“おひんちゃん”
詳しくは、おしのさんストーリー、キャラクター紹介を見てね
  


Posted by しなやか at 15:18Comments(0)エコキャップ子供広場

2013年07月30日

第9回よこまちGM(ガレージマーケット)開催

今年で5年目を迎え、すっかり定着してきた感がある「よこまちガレージマーケット」。
今年は、装いも新たに人形のそでやま前のパーキング内を会場にして、50区画の
規模で開催しました。

長い行列が出来る エコキャップおみくじ

<7月28日(土) 1日目>

天気予報が見事に的中!ものすごい雷雨のため、企画していた全てのイベントが
中止になってしまいました。2ヶ月も前から準備していた苦労は水泡に帰しました。

○ フリーマーケット : 25区画の出店がありましたが・・・・・・・・・・・・・・中止!
○ エコキャップおみくじ : カブトムシや景品を用意してたのに・・・・・・・中止!
○ パルセイロ応援パレード!:50人以上で駅前をパレード予定が・・・中止!

パルセイロのユニホームを身につけたコスプレおしのさんもスタンバイしてい
ましたが、結局、登場することはありませんでした。
AC長野パルセイロが南長野スタジアム改修工事のため、佐久に一時的に移転
してしまうため、この日が最後の応援すするチャンスだったのに・・・残念!

せめてもの救いは、夕方から雨の中行われた試合で、パルセイロが勝利してく
れたことでしょうか。今年こそ、念願の優勝を勝ち取って欲しいと願ってます。

※ なお、エコキャップおみくじは、8月12日(月)の納涼祭に順延して行います。

<7月29日(日) 2日目>

この日は、晴天で多くのお客様で大賑わいとなりました。

【よこまちGM】
 ・ガレージマーケット出店数 : 2日目のみで15店、25ブース
 ・スタッフ人員 : 二日間で15人
 ・集客数 : 1000人以上

【エコキャップおみくじ】
 ・収集ボトルキャップ数 : 約11,600個 
 ・約14.5人の子供達を救う事が出来ました。(ポリオワクチン1人分/800個)


浴衣姿で「エコキャップおみくじ」に参加する子供達。夏祭りですねぇ~。

パルセイロのユニフォーム姿のコスプレおしのさん、おみくじのお手伝い

ユニフォームの背番号“おしのさん”

おみくじゲーム、ポチッと押してね。


残念ながら小吉でした。次は大吉当たると良いね。
  


2013年07月17日

”おしのさん”といっしょに、パルセイロ応援パレード!


 我が街「篠ノ井」をホームタウンにしているAC長野パルセイロが、8月から本拠地「南長野総合球
 技場」改修工事のため、7月27日(土)の試合を最後に、新スタジアム完成までの間、佐久に拠点
 を移してしまいます。

 当会「篠ノ井の応援団 篠~しなやか」も、もちろんAC長野パルセイロを全力で応援いたします。

 そこで・・・、
 7月27日(土)16:00 南長野で開催される「パルセイロ vs 佐川印刷」戦のスタジアムを満員にす
 るべく、商工会議所 青年部 篠ノ井支所と協力して、上記のようなイベントを開催する予定です。

 みなさん“おしのさん”といっしょに、パルセイロ応援パレード!
 に参加して、
 篠ノ井駅前通行進しましょう。
 そして、その後、
 南長野で最後パルセイロ・ホームゲーム一緒に観戦して、
 気持ち良くパルセイロを送り出しましょう!
 
 

  


2013年07月17日

第9回よこまちGM(ガレージマーケット)開催します!

 今年の夏、毎年恒例のフリーマーケットを開催する予定です。

 
 ◎ 開催日時 7月27日(土)・28日(日) 午後3:00 ~ 8:00
 ◎ 開催会場 篠ノ井駅前 よこまち通り商店街 そでやま人形店前パーキング内
 
 よこまちGM(ガレージマーケット)
 今回で9回目を迎えるフリーマーケット。
 よこまち通り商店街にある駐車場を会場に、2日間で50ブース、約20~30店舗の楽しいお店が集
 結する。玩具や洋服、雑貨、飲食品など激安価格で、あなたの欲しいモノがきっとある!

 エコキャップおみくじ
 「ボトルキャップ回収運動に協力して、なおかつ、篠ノ井を元気に盛り上げ、さらに景品がもらえちゃ
 う」とってもお得なイベント。ボトルキャップ5個で1回、おみくじゲームが出来ます。おみくじゲーム
 の結果次第では、 豪華な賞品がもらえるかも!
 もちろん、空クジは無いので、必ず景品がもらえちゃいます。
 また、パルセイロ・グッズを身に付けてご来場された方は、ボトルキャップが無くても、おみくじゲー
 ムに参加できます。

 大勢のみなさんのご参加、お待ちしてます!





  


2013年06月24日

エコキャップおみくじ in ながの軽トラ市 6月 開催

6月の軽トラ市で、エコキャップおみくじを開催しました。
今回から、長野商工会議所 青年部 篠ノ井支部と協力して、AC長野パルセイロを
応援することになりました。

メインスポンサーの長野都市ガスさんも大いに協力してくれました。


通常のエコキャップおみくじは、ボトルキャップ5個で1回参加できるのですが、
今回から、篠ノ井のパルセイロ サポーターズ クラブ「獅子っ倶楽・魂!しののい」
に入会してくれた方は、5回参加できることにしました。
もちろん入会金など一切無料です。お得ですので、みなさん、ぜひご入会ください!

 ○開催日時:6月23日(日) 朝8:00~11:00
 
 ○開催会場:篠ノ井駅前通アスペースしののい前
 
 ○スタッフ数:10名
 
 ○活動内容:エコキャップおみくじ + 野菜販売 + 獅子っ倶楽・魂!しののい入会募集
   
 ○ボトルキャップ回収数:1120個(800個でポリオワクチン1人分なので、1.4人分に相当する)
 
 ○参加者:50~100人


みんなでパルセイロを応援して、J2に押し上げましょう!


エコキャップおみくじは、いまいち・・・。
  


2013年05月24日

エコキャップおみくじ in ながの軽トラ市 5月 開催

  3年目を迎え、すっかり恒例となった「ながの軽トラ市」。
  その軽トラ市で、今年度から「エコキャップおみくじ」をジョイント開催していく予定です。
  
  5月・6月・8月・9月・10月・11月と合計6回開催される軽トラ市。全てにジョイント開催します。

  今回は、その第1弾でした。

エコキャップおみくじ5月 ポスター

 ○開催日時:5月26日(日) 朝8:00~11:00
 
 ○開催会場:篠ノ井駅前通アスペースしののい前
 
 ○スタッフ数:7名
 
 ○活動内容:エコキャップおみくじ + 野菜販売 + 第4回しの駅バル前売りチケット販売
  <エコキャップおみくじとは
  子供や家族連れを主な対象に、ボトルキャップを参加料とした「おみくじゲーム」を開催。
  参加者はエコリサイクル運動に協力し、なおかつ、景品を得ることができる。
  景品は地元商店の商品やサービス券等で、篠ノ井商店街の活性化に資する。
 
 ○ボトルキャップ回収数:6160個(800個でポリオワクチン1人分なので、7.7人分に相当する)
 
 ○参加者:200~300人

  6月中旬に予定している「第4回しの駅バル」と準備期間がモロに重なってしまったこともあり、
  ポスターの枚数が少なかったり、掲示の期間が短かったりで、宣伝不足が心配でしたが、
  地元・通明小学校篠ノ井中央保育園子供の園保育園たんぽぽ保育園
  からの協力もあり、予想以上のボトルキャップを回収することが出来ました。
  
  心より御礼申し上げます。「ありがとうございました。」  
  
今年度からは「エコキャップおみくじ」のみの開催

ポリオワクチンて・・・何?

大吉が当りますように!(拝)

5月は売る野菜が無くて苦労します。(汗)
  


2013年04月15日

エコキャップ子供広場in篠ノ井病院祭 開催

  「篠ノ井病院あいまつり」にてエコキャップおみくじを行いました。


 ○開催日時:4月14日(日)9:00~12:30まで
 ○開催会場:篠ノ井病院 正面ロータリー内
 ○スタッフ数:8名
 ○活動内容:エコキャップおみくじ + キャップの選別作業
  ・収集キャップ数:2360個(ポリオワクチンに換算すると、約3.0人分に相当)
  ・昨年は3040個を回収。お客様の出足が遅かった分、減少したかも・・・。


なかなかの人出でした。

おなじみのエコキャップおみくじ

ゴミが混じったボトルキャップの選別作業も、子供達が手伝ってくれます。ありがとね!
  


Posted by しなやか at 18:22Comments(0)エコキャップ子供広場

2012年11月25日

11月25日ながの軽トラ市in篠ノ井へ参加

今年最後、7回目のながの軽トラ市 in 篠ノ井へ参加しました。

今度こそ、先月、先々月の軽トラ市で、降雨のため中止となってしまったエコキャップ子供広場を、やっと開催する予ことができました。
ベイブレードトーナメントを楽しみにしていたチビッ子たち、お待たせしました。
・・・ところが、参加者3名しかおらず、すっかり衰えたベイブレード人気に、がっかりの内容でした。

 ・参加予定台数:53台

<活動内容>
 ・エコキャップ子供広場:ベイブレードトーナメント
 ・おしのさんコスプレ出演
 ・自家製石焼芋販売
 ・自家製はぜかけ新米販売

やはり食欲の秋、地場産品が並ぶ軽トラ市は大盛況です。

おしのさん寒そう~。極寒の信州の11月、この娘は大した根性です!

石焼き芋は、とっても良く売れます。

今年は新米の売れ行きがイマイチ・・・何故だろう?

当会、篠ノ井の応援団 篠~しなやか は、これからも「ながの軽トラ市 in 篠ノ井」を応援し続けます。
みなさん、来年も更にパワーアップした「ながの軽トラ市 in 篠ノ井」を、楽しみにお待ちください。
  


2012年11月04日

11月3日・4日 第8回よこまちGM(ガレージマーケト)開催

おかげさまで8回目を迎えた「篠ノ井よこまちGM(ガレージマーケット)」
今回は、エコキャップ子供広場と同時開催しました。
両日とも良いお天気に恵まれ、多くのお客様が篠ノ井商店街へお越しくださいまた。


よこまちGM(ガレージマーケット)

  ・ 出店数:32店、50ブース
  ・ スタッフ:14名
  ・ 当会も“はぜかけ新米”と石焼イモを販売しました。

晴天に恵まれ、多くの人が訪れました。

大盛況のガレージマーケット

女の子に大人気のフェイクスイーツデコ

似顔絵も人気です。今度“おしのさん”も描いてもらおうっと!

エコキャップ子供広場
ボトルキャップ5個で1回、おみくじゲームをしてもらい景品が当たる「エコキャップおみくじ」を
開催しました。回収したキャップはポリオワクチンに替えられ、世界の子供たちに贈られます。

○収集ボトルキャップ数:約6,800個 
 ・約8.5人の子供達を救う事が出来ました。(ポリオワクチン1人分/800個)
○用意した景品の数(約1,400個以上)
 ・なるべく商店街から景品を購入しました。
○集客数:約800人

エコキャップおみくじは、行列が絶えません。

おしのさんも、エコキャップおみくじをお手伝い

今年も大活躍の石焼芋焼き器

石焼き芋を焼く、おしのさん

夏祭り出演時より、各オブジェクトをリニューアル。かわいいでしょ!

“2Dおしのさん”&“3Dおしのさん”のツーショット!


ちゃっかり、しの駅バルの宣伝にも貢献

みなさん、第2回しの駅バルにも来てね!

女子高生による書道パフォーマンスを見守る、おしのさん「みんな、がんばって!」

恒例の宝船、七福神のコスプレ・・・キモイのが1人いるぞ。
  


2012年09月29日

第8回篠ノ井よこまちガレージマーケット開催します!





  同 時 開 催!


エコキャプ推進運動に協力して、得しちゃおう!

会場にボトルキャプをお持ちください。
キャップ5個で1回、おみくじゲームができます。
おみくじは空クジ無し、景品は小吉・中吉・大吉に分かれていて必ずもらえます!

回収したボトルキャップは、エコキャップ推進協会を通じて、
開発途上国の子供たちにポリオワクチンとして贈られます。



お馴染みの、篠ノ井ご当地キャラクター おしのさん
コスプレ衣装に身を包んだ リアルおしのさん も登場します。
みなさん、本物の おしのさん に会いに来てね!



地産地消でまちおこし をテーマに、
篠~が、今年丹精込めて栽培した 地元・篠ノ井産の新米と、サツマイモを販売します。
完全無農薬で安心安全、しかも、美味しいはぜ掛け新米
 とっても甘~い安納芋の石焼き芋 をぜひご賞味ください。



今年5月に開催して、大好評だった「こよい、ほろ酔い しの駅バル」の第2弾を、
11月14日(水)・15日(木)にパワーアップして開催します。
第8回篠ノ井よこまちGM(ガレージマーケト)の会場でも、
4軒ハシゴできる お買い得な前売りチケット を販売します。お楽しみに!
  


2012年08月13日

8月12日第12回エコキャップ子供広場 in 納涼祭

駅前商店会様が主催した「納涼祭2012」にて、
当会も 第12回エコキャップ子供広場 をジョイント開催し、
微力ながら協力させていただきました。

<イベント内容>

エコキャップおみくじ
  参加料ボトルキャップ5個で1回おみくじゲームをしてもらい、
  その結果に応じて景品を進呈する企画
  
  ・収集ボトルキャップ数:約1,800個
  ・2~3人の子供達を救う事が出来ました。(ポリオワクチン1人分/800個の計算)
  ・集客数・・・約200人(1人当たりキャップ10個持参した場合)
  ・景品協力・・・鮨っぺ様、中山団子店様、銘菓のマツキ様、とんぼや文具店様
         
ベイブレードトーナメント
  子供たちの間で、いまだに根強い人気がある現代版ベーゴマのトーナメント大会。
  入賞者には、篠ノ井商店街各店舗の店名を冠名にした(例:とんぼや文具店賞)賞状と
  商品が授与される。

  ・参加者:21名
  ・そこそこ盛り上がっていましたが、ベイブレード人気にも陰りが見えはじめました。


また、8月1日から11日間に渡り行われていた
納涼祭スタンプラリー篠ノ井ミッケ の抽選会も開催しました。

  ・参加者:42名
  ・注目のニンテンドー3DSは、地元の小学生が見事に的中させました。おめでとう!
  ・チラシの効果を過信しすぎて、PR不足が祟り、思ったより参加者が少なかったこと
   が反省点です。
  


2012年07月30日

7月28日・29日第7回よこまちGM(ガレージマーケト)開催

今年で4年目を迎える「よこまちGM(ガレージマーケット)」
出店者が減ってきてるのが残念ですが、エコキャップ子供広場の方は順調にお客様も増え、
篠ノ井のちょっとした名物イベントになりつつあるようです。
イベント内容は、お馴染みのフリーマーケット・エコキャップおみくじ・ベイブレードトーナメント
に加え、あらたに「おしのさん仮装大会」と称し以前から準備を進めていた、
コスプレ「リアルおしのさん」の初披露もおこない、大いに盛り上がりました。
 
・イベント会場:土木管理総合試験所 様 駐車場内
・よこまちGM出店者数:24店、37ブース(2日間)
・スタッフ人数:のべ10名(2日間)
・集客数:2,000~3,000人




<エコキャップおみくじ>
・収集ボトルキャップ数:18,300個(過去最高)。
 約23人の子供たちにポリオワクチンを贈ることができる数です。
・天然で採集した100匹以上のカブトムシやクワガタを、子供たちにプレゼントしました。


キャップ5個で1回、おみくじゲームができるよ。

暑い中申し訳ありませんが、見てください!この行列。

<ベイブレードトーナメント>
・2日間で5回のトーナメントを開催しました。 
・参加者:のべ65名
・昨年の参加者118名をはるかに下回ることから、ベイブレード人気も凋落してきました。

今回から最新型「ゼロGスタジアム」を投入

優勝おめでとう!

<おしのさん仮装大会>
 ・コスプレ衣装を身につけた「リアルおしのさん」をお披露目
 ・チビッ子など7名が、アニメキャラなど思い思いのコスプレで参加してくれました。
 ・篠ノ井大獅子と共に街を練り歩き、良いPRができました。


サムネイル
リアルおしのさん、篠ノ井大獅子と共演!動画

リアルおしのさんデビュー!可愛いでしょ。

コスチュームがよく似合います。

笑顔で写真撮影に応じます。

「等身大おしのさん」とツーショット

チビッ子プリキュアとハイ!ポーズ

篠ノ井大獅子と記念撮影

今年度、新調した「おしのさん」懸け垂幕。相当デカいです。

こちらは「おしのさん」等身大パネル

  


2012年07月15日

7月15日 カブトムシ・クワガタ採集

毎年恒例となったカブトムシ・クワガタ採集。
今年も山や河原でワイルドにハンティングしました。

 ・参加者:子供4名、大人6名、合計11名

しかしながら・・・今年は不作で、9匹しか取れませんでした。トホホ・・・。
採集したカブトムシとクワガタは、エコキャップ子供広場で子供たちにプレゼントします。


  


Posted by しなやか at 18:17Comments(0)エコキャップ子供広場

2012年04月22日

4月22日第9回エコキャップ子供広場 in あいまつり開催

今回で3年目になる「篠ノ井病院祭あいまつり」とのコラボ開催です。
昨年、東日本大震災への配慮から開催できなかったエコキャップ子供広場を開催

  ・開催日時:4月22日(日)9:00~12:00まで
  ・開催会場:篠ノ井病院正面ロータリー
  ・協賛:東部商工振興会、篠ノ井病院


<エコキャップおみくじ>

・回収ボトルキャップ数:3040個(昨年4680個)

毎度おなじみのエコキャップおみくじ、昨年に比べ少し数は減りましたが、
人出は変わらない気がします。相変わらずの人気でした。

今年もたくさんの方がキャップ収集に協力してくれました

大吉でないかなぁ~

<ベイブレード・トーナメント>

・トーナメント参加者:のべ約50名

過去19回を数えるトーナメントですが、人気はまだまだ衰えていません。
幼児や小学生がたくさん集まり、お父さん、お母さん、爺ちゃん、婆ちゃんの応援のもと、
白熱したバトルが繰り広げられました。今回開催した2回のトーナメントを含めて、
これで21回を数えるベイブレ大会は、これからも開催し続ける予定です。

1・2・3、Go~シュート!

商店街の達筆なオバちゃんが賞状を作ってくれました

本格的な賞状と豪華賞品を贈呈

回収したキャップのゴミ選別を手伝ってくれる子供たち
  


Posted by しなやか at 18:17Comments(0)エコキャップ子供広場

2011年11月27日

11月27日第8回エコキャップ子供広場inながの軽トラ市②

七回目のながの軽トラ市 in 篠ノ井に参加しました。
 
・ 参加台数:52台
・ 集客数:5000人以上
 
前回に引き続き、当会主催で“エコキャップ子供広場”を開催。
今回は「エコキャップおみくじ」です。

・ ボトルキャップ5個で1回おみくじゲームが出来、いろんな景品が当たります。
  なお、回収したキャップはポリオワクチンに替えられ、世界の子供たちに贈られます。
・ 参加者:500名以上
・ 収集ボトルキャップ数:約14600個(18人分のワクチンに相当)

今回も大勢の方々がキャップを持って駆けつけてくれました

エコキャップおみくじは行列が絶えません

今回の景品ラインナップはこんな感じ

あっという間に大きなダンボールがキャップでいっぱいに